まずはじめに…
以前紹介した油を飲むっていう
シャングリラダイエット。
あれ…無理でした…

今でも思い出すと…オエッ…。
だって、飲むと気持ち悪くなって
その後、動けなくなって寝込むほど…。
主婦的に夕飯の時間に動けないのは無理なので
買ってきた油、半分くらいで断念しました。
あ〜、もうどうやっても痩せない…
というわけで…タイトルに戻ります。
iphoneにして少しずつ慣れてきました。
見た目が可愛いだけに
できるだけ見たまんまにしたいと思って
シースルーなシリコンにしたのに
見事にiphoneが中から出てきて落ちたり、
首にぶら下げるために穴付きにしたのに
ある日ヒモを引っ張ったら穴がぶっちぎれました。
で、結局とよぞーの色違いのオッサンカバーを
付けるはめになって…それにも慣れました。w
で、今一番いじってるのが写真のアプリ。
意外と遊べます。
一番のお気に入りはポラロイドにできるアプリ。
ただポラロイドなだけじゃなくて
トイカメラ風な画像になってるところ。
あ〜でもポラロイドが見えないねぇ。
ポラロイド風は、やっぱりPicnikがいいかも〜。
文字はこないだ拾ってきたかわいい手書き文字。
LOVEなんとか…ってやつです。(アバウト〜。)
南千住に行ってきました。
ツツジがとぉ〜ってもきれいで、
みぃと写真撮りたかったのに
なぜか立ってくれず…あのきれいなツツジを
ちゃんとお見せできないのが残念っ。
この日、くぅが前日の夜中に3回も嘔吐して
しかもその後38度台の熱が1日中続いて
病院に連れて行った日…GWの前日。
とよぞーに送ってもらったついでにお店に寄る。
というわけで、後ろがパパのお仕事場です。
いとこのKickBoardが置いてあったので
ばあばに出してもらって遊んでみました。
初めてにしてはちゃんと乗ってました。
…でもこの後…私がはまってしばらく乗ってた。w
「俺の木」ってのは、パパの木のこと。
この木の隣にはパパの弟の木ってのがあって…
なにそれ?って思って聞いてみると、
子どもの頃、この木におしっこして
「この木は俺がここまで育てたんだ!」だって!
その話聞いてから…この木にさわれない…。
ちなみに弟の木も同じ理由です。…さわれない…。
明日はこどもの日ですね〜。
いつも定番のハンバーグの日だったのに
何を勘違いしたのか、おとといハンバーグに
してしまったぁ〜〜〜っ!
でも、くぅもみぃも一生懸命たくさん食べてくれて
ママ的にはかなり嬉しかったぁ〜!
…ってよく見ると、みぃはほとんどこぼしてる
でも最後まで1人で食べられるようになっていて
ちょっとうれしいこどもの日のイブイブでした。
(ってことは、明日のメニューはどうしよう…)
今日は曇りって言ってた割には晴れてた。
散歩がてらタウン誌を配りに行く辺りを
ベビーカーを転がしながら歩いてみた。
なんだか行けそう!でも実際は大変そう?
その後、2人を公園で放つ。
ノンストップで動き回る…子どもってすごい。
テンション高いわ…。
で、帰ってきて…疲れたのかこんな感じ↑。
でも寝そうで寝ない。w
GW空けたらすぐにホビーショー。
今年はみぃをパパに預けて1人でのんびり〜!
って思ってたのに、あてがはずれました…(x_x)
パパのお店が忙しいってことで、
泣く泣くみぃを連れて行くことに…。くそぉ。
先ず…着いたら…ビゴの店に行ってパンを買おう!
それからスクラップブッキングの展示を見て…
今回の目的はそんな感じです。
みぃがいたらmake'n takeできないよ〜。
今年は毎年恒例の生活の木の石けん作りも断念かなぁ。
本当は原宿まで行って「forever21」にも行きたいし…。
って、同じ日には無理ね〜。
そして今、最高に悩んでいることが…。
9日、清志郎の葬儀に行こうかどうしようか…。
この日、くぅの授業参観日と重なって…。
でも重なってる=くぅは学校!
2人連れて行く覚悟だったけど、
みぃだけでいいんだ〜って思うと…
これはもう行ってこいってことかも???
最近はそんなにファンってわけじゃなかったんだけど、
中学生の頃、熱狂的なファンだったんです。
と言っても、中学生だったので1人で行くわけにもいかず、
LIVEには行ったことがないんです。
誰も友達ついてきてくれなかったし…。w
でも結構この時期、いろんな人のLIVEに行ってたんだよなぁ。
なんでRCのは行ったことがないんだろう…。
まさかあの清志郎が死ぬなんて…。
ガンになったときも、清志郎がガンになるなんて…って
とっても驚いたんだよなぁ…。
それにしても58歳…(しかも誕生日迎えたばかり)
早すぎます…。

最近のコメント