谷根千散策...casket*のみんなと
先日のホビーショーに
casket*CTの何人かが来るというので
その後ご飯一緒に食べましょう!と
青山に集合しました。
グータンヌーボーで使われたお店
「Chambres D'hotes HANA 」へ。
ゆっこちゃん予約ありがとうね〜♪
とてもかわいいお店でした。美味しかったし。
ウェルカムシャンパンがとくに美味しかった!
ayaさん、machikoさん、rinkoさん(娘ちゃんも♪)
遠いところ来てくれて会えてよかった〜。
すごく楽しい時間を過ごさせてもらいました。
お腹よじれる程笑ったし!ありがとうね〜。
あ、おみやげもみなさんありがとうでした〜!
Pino*さん今度は是非ご一緒しましょう〜!
+ + + + + + + + + + + + + +
そして5月1日は
ayaさんの探し物に付き合う...?
という口実の元に
趣旨がカメラを持って谷根千散策に変更。
日暮里に待ち合わせして谷中ぎんざから出発!
だけど時間が早過ぎてお店がまだ開いてなかった。
今度行くときは根津か千駄木出発で
最後に谷中ぎんざの方が良いかも。
まだ人が少ない〜。
履物屋さん。よく見ると...後ろの方に
可愛いのがある〜。
猫の町なので猫が多い。
けど、肝心の猫さんたちが
あんまりいなかったような...
フラフラ歩いてへび道へ。
オシャレなお店。多分アクセサリー屋さん
まだ開いてなかった。
「旅ベーグル」さん。
ごまあんこのベーグルが美味しかった。
お店の前の辺り。
なんとなくオシャレ。
文字が英文?かと思って近づいたら
日本語だった。
途中の道でchikottoさんとゆっこちゃんが
脇道に入り...そこにあった
可愛い可愛いパン屋さん。
「ボンジュールmojo2」ここもテレビで見た〜。
ものすごいかわいい動物パンを3つ買いました。
家に帰ったら...見事につぶれてました。う〜。
根津神社へ。
ちょうどつつじまつりをやっていて
人がいっぱい。にぎわってました。
根津神社内の乙女稲荷
こういう鳥居の重なったところが撮りたくて
京都に行ったのに撮れなかったので
ここで念願叶いました。
「芋甚」の最中あいす
今回の散策の中で
実は一番美味しかった〜♪
でも食べたの私だけ。w
お昼は「マルヒ」のドライカレーを食べに。
デザートにババロアを付けました。
実は前の日に異常にババロアが食べたくて
と思ったらすぐに食べられた。ビックリ!
あとで調べたらここはいつもはギャラリーで
GW中はカフェになってた?みたい。
食べたドライカレーも限定20食だったらしい。
ラッキー♪
「ヒマラヤ杉」を目指して歩いていると
こんな素敵なお店が。
坂の途中。お話に出てきそうなお店。
そしてヒマラヤ杉に迷いながらも
なんとか到着。
「みかどパン」さんはお休み?
この日は水曜日だったので
お休みのお店が多かったみたい。
谷根千のお店は始まりが11時半とか12時とか
1時、2時くらいに開く所も多かった。
テレビで何度か見たことある「愛玉子」
時間があったら入ってみたかったなぁ。
というかお腹もいっぱいだったんだけど。
元お風呂屋さんというギャラリー
「SCAI THE BATHHOUSE」
中で個展やっていたので見せてもらいました。
絵なのに真っすぐの線!が印象的でした。
芸大が近いからなのかギャラリーが結構あります。
そして谷中霊園をぐるっと回って
「イナムラショウゾウ」の横を通って日暮里駅に
戻ってきました。
chikottoさんはここでバイバイでした。
もう少し時間に余裕のあった3人で
開いてなかったお店に戻りました。
谷中ぎんざに人がいっぱい!!!
やっぱり時間が早過ぎたんだなぁ...さっき。
有名なメンチの肉屋さん「すずき」
並んでメンチをゲット!
実はお腹いっぱいだったんだけど
せっかくなので食べることにしました。
揚げたてアツアツで美味しかった!
何件か雑貨屋さんを巡りつつ、
やっぱり水曜日でやってないことがわかり
日暮里方面に向かって歩いてきました。
もうひとつ有名なギャラリー「すぺーす小倉屋」
見たりしつつ...
結局谷根千2周しちゃった。
いっぱい歩いたなぁ〜。
天気が心配でしたが晴れて本当によかった!
miniちゃん谷根千来られなくて残念!
最後に日暮里駅でみんなそれぞれの電車に乗って
解散!でした。
ayaさん次はいつ来るかなぁ?
またみんなでどこかへ行きたいなぁ...
そしてエキュートでタオルハンカチを買って
帰りました。結構お気に入り♪
| 固定リンク
コメント
散策おつかれさまでした~!
写真いっぱいのすんばらしいレポートですね~♪
coconさんの地図のおかげで新しい発見たくさんの楽しいお散歩になりました。ありがとうございました!
あのあとメンチを食べたのですね。いいなぁ~。
また是非是非お散歩行きましょ~!
投稿: chikotto | 2013年5月 7日 (火) 11時24分
そうなんですよ〜。メンチ!
谷中ぎんざはやっぱり
お店が開いてこその商店街でした。w
今度はお昼くらいに行きましょうね。
また本当にどっかに行こうね
投稿: Cocon | 2013年5月 8日 (水) 18時10分