まいった...
旦那さんが入院してしまいました。
ちょうど今から2年前、
心筋梗塞で入院したパパ。
もうすぐ誕生日なので、夏になると
「あの年の誕生日は病院だったね〜」
なんて話してたんですが、
まさかまたそうなるとは...
でも今回は心臓病ではなく
最近テレビCMでもやってるので
知ってる人もいるのでは???の、
「逆流性食道炎」。
でも昨日撮った造影みせてもらったら
とてもそれだけではないような...
ここ2〜3週間くらい
まともに食事もできないし、
水すら普通に飲めない状態で、
数日は点滴生活。
かかりつけの病院がお盆休みになってしまうからと、
急遽他病院を紹介されて入院することに。
状態や病気の種類にもよるだろうけど
入院はとりあえず長引きそうです。
1ヶ月弱はかかるのかな?
今は仕事も休みなので
とりあえずなんとなかなってますが、
いろんなことを考えると...脱力
子供達のためにも私がしっかりしないと。
2年前と違うところは
私がなんとか車の運転ができるようになったこと。
まだいろんなところに行ったことがないので
かなりビビってますが、
これを機会にどこにでも行けるようにしないと...。
家から離れたところにある病院なので、
修行?だと思ってがんばります。
+++++
子供達はどうしてるかというと...
くぅは一昨日、昨日と
なぜか洋服の裾をはさみで切るという
変なことをするようになってしまいました。
昨日激しく怒ったので今日はやりませんでしたが、
届いたばかりのTシャツをやられてしまい
かなり凹みました。
あとは、毎度のことながら、
足やおなか、手の甲などに絵を描いてます。
みぃはというと..
なんと4日前からトイトレ終了!
完璧におしっこはトイレでするようになりました
思っていた以上に早かったので
ママはものすごい肩すかし感。
こんなに早く終わるもの?
でも...うんちだけはトイレでできないんです。
あともう少しかな?うんちはまだ先が長そう。
-----
今日からしばらくパパがいないこと
わかってるのかなぁ?
でもなによりも...
パパが早く退院できますように。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パパの入院、心配ですね。
でも食事ができない状態で家にいるより、入院している方が安心かもしれませんね。
パパさんが元気に退院できる事を祈ってます。
投稿: bird | 2010年8月15日 (日) 06時37分
入院の記事、覚えてる。
そっかー。パパが入院って心配だよね。
でも緊急で入院するよりもそっちの方が良かったよね。
私も春の人間ドックで逆流性・・・って言われたよ。
まぁ、全然自覚がないから大丈夫だけど(笑)
Coconさんも無理しないでねw
そういえばおとといくらい、みーくんが突然「小さい時、トイレでするのが怖かったのはね、おしりが吸い込まれるって気がしたからできなかったんだよ」て話してたよ~
ホント突然言い出したので彼も急に思い出したんだと思うけど。
大きいほうもトイレでしてくれると楽になるよねw
がんばって
投稿: まみ913 | 2010年8月15日 (日) 08時49分
車が運転できるようになるって心強いよね。どうしても行かなきゃいけないとなると、できちゃうものだよ。
危なければクラクションならされてもなんでもゆっくり進めばいいんだもの。
がんばってね。
早くパパが元気になりますように。
投稿: ドリー | 2010年8月15日 (日) 14時22分
ご心配どうもありがとう。
たしかにうちにいてもなにも食べられないので
なにかあった時のこと考えると病院にいた方が安心ですよね。
そんなに遠い病院ではないし、
道も簡単なので私でも通えるところでよかったです。
投稿: Cocon | 2010年8月15日 (日) 18時07分
どうもありがとうね。
そうそうあの2年前の入院です。
もうずいぶん前の様な気もするし、
まだ2年しか経ってないのに...とも思うし。
パパがこんなに弱いとは
というか生活習慣病だから自業自得かもしれないし...
こないだも今回も倒れて運ばれたわけじゃないのでそれはよかったかな?
トイレって子供にとって「こわい」って思うみたいだよね。
たしかに落ちたら怖いよね~。
(大人にとっては違う意味でも!?w)
みぃはまだうんちを座ってする事自体が飲み込めてないみたい。w
投稿: Cocon | 2010年8月15日 (日) 18時11分
車の運転はこの先もどんどん必要になってくるだろうから
とりあえず乗れるし、よかったって思います。かなり強く実感してます!
でも何度か助手席で通った道とかでも
どっち車線に行くの?とか少し迷いますね〜。
今は運転することよりも
なんといっても駐車!これが下手過ぎで...
今日もすいてるところで練習してました。
早くコツをつかみたいです。
投稿: Cocon | 2010年8月15日 (日) 18時15分
御主人さん、早くご回復されますように!
してたらいつの間にか成功してるかも~^^
入院が長くなるのはCoconさん達にとっても不安でしんどいと思いますが、
しっかり休んで、しっかり治してもらってください。
便のトレーニングはすんなりいかない子が多いと思うので、
のんびり無理せず
投稿: SUN | 2010年8月17日 (火) 13時30分
え
ヴぞ
病気した時に健康のありがたみが身にしみるというか。
でも、持病の悪化とかではないのは
よかったとしても1ヶ月近くの入院はきついね
逆流性~~はうちの父も同じで。ずっと薬飲んでたな~
早く元気になって退院してよくなりますように。
トイレトレ、おしっこ完璧すごいなぁ
うちは全然すすまない(笑。
3月生まれだから取れなくてもいいや~~ぐらいな気持ちになってる自分にびっくり。
投稿: きょん | 2010年8月18日 (水) 07時20分
パパ心配ですね。
どうか一日も早く良くなりますように。
子どもは逞しいから大丈夫!!
そう信じないとどうにもならないときって
あると思います。
今がその時。
がんばれ!
ココンちゃん!
くぅちゃん!
みぃちゃん!
投稿: りん! | 2010年8月19日 (木) 22時12分
こんばんは。
ご心配本当にありがとう。
家族の入院...へこたれますね。
普段の生活してる分には大丈夫なんだけど、
細かいところでやっぱりいないと大変。
心配も尽きないし...
検査の結果が良いように願ってます。
投稿: Cocon | 2010年8月19日 (木) 23時03分
入院とか病気とかしないように気をつけてたのに
結局入院...どう考えても不摂生だよ。
大人なんだから自分の体の事はもちろんだけど、
子ども達が小さいんだからいろいろ考えて欲しいよね。
今回のことでわかってくれたかな?どうだろう...
トイトレは本当に人それぞれだよね。
みぃも誕生日まで取れないの覚悟だったのに
あらら?って感じ〜。
でももうおしっこしちゃうのを前提に
オムツとっちゃったのがよかったみたい〜。
投稿: Cocon | 2010年8月19日 (木) 23時09分
おぉ〜!超お久しぶりぃ〜!!!
毎日暑いけど元気にしてますかぁ〜???
子ども達がまだあんまり良くわかってないところが
今は救いだったかなぁとも思ったりして...
昨日までは毎日会いに行ってたから
あんまりパパパパ言ってないし。
でも今日明日は行けないから...気づいちゃうかな?
私は...少し疲れてきちゃった。
いろいろ難しいね...
投稿: Cocon | 2010年8月19日 (木) 23時13分
初めまして。ちょっとお聞きしたい事がありまして…エイトボールの画像検索をしていたら、エイトボールがいっぱい詰まったガチャガチャの画像から、こちらのblogに行き当たりました。どこにあるか教えて頂きたくて…違ったらすみません(>_<)
投稿: smile | 2010年10月24日 (日) 16時23分
smileさん初めまして
8ボールがいっぱい詰まった
写真撮りましたよ〜♪
大きなガチャガチャ...はい
あれは、千葉県松戸市にある
武蔵野線+北総線の「東松戸」という
駅の裏手のマンションの一階にありました。
詳しい住所などはわからなくて、
その場所自体もお店なのかどうかもわかりません。
私がとおりかかった時にはシャッターが閉まっていたので。
駅をバス通り側に降りていただいて
駅に隣接した居酒屋さんを右折。
そのまままっすぐ歩いて行くとある
マンション(1軒目か2軒目くらい?)にありました。
もう3年くらい前の写真なので、
今もあるかどうかはわかりません。
投稿: Cocon | 2010年10月25日 (月) 00時18分
うわぁ(>_<)!!ご丁寧にお返事頂き、めちゃめちゃ嬉しいです(:_;)エイトボールが大好きな人が居まして、一緒に探しに行きたいなーって思い、どこにあるのかなってすごく気になってしまいました(>_<)あるかどうか探しに行ってみるのも楽しそうなので、お休みに行ってみます★何かのご縁、blog読ませて頂きますねo(^-^)oありがとうございました!!
投稿: smile | 2010年10月25日 (月) 01時19分
あり?返信コメントが全部入ってないです(:_;)ご丁寧に詳しく教えて頂いてすごくすごく感動しました!を伝えたかったのです(>_<)エイトボールが大好きな人と興味津々です!一緒に探しに行けたらなぁ(v_v)★何度もすみません!本当にありがとうございました!
投稿: smile | 2010年10月25日 (月) 02時52分