« 久しぶりに小ネタ話。 | トップページ | クリスマスツリー »

2009年12月14日 (月)

scrap in japan #14

scrap in japan#14

GuestDesignerはwendy Bretzさんでした。

Page48openhousesketch

title:I'm ready to go.mommy!

Imreadytogo

大好きなDaisyD'sで
おでかけ準備?の整ったらしいみぃの
おまぬけ写真のLOを作りました。

まずは、最近注目のフェイク木目…ではなく、
本物の木の枝。

Dscf9004

こないだ公園で拾ってきました。
Sketchでは3つの丸でしたが、
3種類の裂き布を枝に結んでみました。

PPなどの周りには
テクスチャーメディウムとアクリルを混ぜて
厚紙の切れ端を使って色を乗せてます。
やり方はstudio Calico blogより。
この色の乗せ方…目から鱗でした。
出来上がりがかっこいい!

そのアクリルの上には新聞をトランスファー。
四角い模様は、ユニクロの色のバリエーション部分。
日本の新聞もチョコチョコ使うとかわいい。

studio Calicoはとってないんですが、
本当にいつも素敵なkitです。すごく気になってます。
なのでblogを見ていろいろ勉強中。

Dscf8997

ジャーナルにしたチケットには、
子供がいたずらしたみたいに
マジックをグルグル

写真はいつもの通りおうちプリントで。
フチありが最近のお気に入りです。
そのフチの部分に…打刻!

Dscf8992

マリーさんのかっこいい作品を見てたら
どうしても使いたくなって…買ってしまいました!
刻印セット!こちらは3ミリ。
この他に6ミリの大きさも買いました。

ヤフオクでとっても安く買えたのは良かったんですが、
これ、文字の周りの丸の部分まで痕が付いちゃいます。
昔、彫金関係のお仕事してた時に使ってたものは、
てっぺんの文字部分だけしかなかったので、
キレイに文字を打刻することが出来たんですが、
これは…ダメです。

でもまぁなんとなくコツさえつかめば
雰囲気は可愛い感じに仕上がるので、いいか…。
皮や金属に打刻する時は金づちでトントンですが、
紙には上から押しつけるだけでOKです。
というわけで夜中の作業もできます。

打刻…はまりそうです。w

Dscf8998

大きめのクリップは裂き布を巻いてポイントに。
にじゅうまるシールはあいりんままさんからの
プレゼント!どうもありがと〜♪

Dscf8999

大好きなハトメとcatslife pressのスタンプ、
タイプライター文字がかわいいテープ。
それと、最近たまに使うグレー台紙で作った
フォトマット。
適度な厚みがかわいい。
しかも紙ヤスリで擦るとホワホワになって
そこにインキングするとさらにかわいい。
もうすぐなくなりそうなので、
またジョイ本に行って買ってこないと…。
ミニアルバムの表紙にも使えるので
数枚持ってるといろいろ使えます。

Dscf9001

ちっちゃい封筒を装ってますが、
ただ形を作っただけ。
上部分を折り返しただけです。
そこにマステを貼った紙を丸く切って飾りに。

みぃの後ろの棚が汚かったので、
緑のギンガムをはさみこみました。
手がかわいかったので、隠さず切り取って上に。

Dscf9002

懐かしのBG mellowのラブオン。
外に出かけよう!のイメージにピッタリだったので
使ってみました。
マステは枝を押さえるのにも便利!

今回、タイトルは、マスキングをしました。
でも下のクラフト紙に馴染んでしまったので、
薄いベージュのマジックで縁取りを。

このクラフト紙、数年前のフェリシモのカレンダー。
タイトルの部分は月の部分だったんですが、
思いっきり隠れた。ここがかわいいのに。w

そんなマスキングしてるのを見ていたのか…
         ↓
Dscf8990

くぅが、シールでマスキングしてた!
ママびっくり

今回も楽しく参加できました。

|

« 久しぶりに小ネタ話。 | トップページ | クリスマスツリー »

コメント

どっひゃー激カワ!!
いろんなTipsが本当にへぇ~ほぉ~と!
打刻はめっちゃやってみたいぃぃ~欲しい~(笑

写真の腕のところが何気に切り抜いてあったりして芸が細かい

枝もすんごーくかわいい!!
先日枯葉をとってきたんだけど、放っておいたら変色してしまっていたーそりゃそうだよね~~がくっ

投稿: えむ | 2009年12月14日 (月) 13時00分

ほんわかととってもココロがあったかくなるLOですね
でもしっかり細かい技が盛りだくさんですごいです!
メディウム(どんなメディウムでもいいのかな?)とアクリルは持ってるので今度まねっこさせてください~
素敵なのでぜひやってみたいです♪

投稿: marimari | 2009年12月14日 (月) 13時17分

お久しぶりです^^
あちこち素敵なアイデアだらけで
何度も読み返しました~!!
刻印セット、職人技ですね(笑)
でも可愛いので私も欲しいですw

Coconさんの素敵な技を吸収するために
今からもう一度記事を読み返してきま~すww

投稿: やま | 2009年12月14日 (月) 14時25分

すごい!
たくさんの職人技があって、すごいという言葉しか出てこないです。
感動しました。

ご挨拶を忘れていました。
はじめまして。
いつも読者登録して拝読しております。
また遊びに来ますね。

投稿: maika | 2009年12月14日 (月) 16時54分

えむちゃん
ありがと〜♪
そっかぁ、葉っぱは色が変わっちゃうんだね〜。
この木は…大丈夫かな?
まぁ、ボロボロになっちゃったらとるからいいか〜。
と、かなりアシッドフリーとかにこだわらない私。w

刻印は高くても良いもの買えば良かった
http://item.rakuten.co.jp/tool-kobo/a22r134/
こっちの方がオススメ。

投稿: Cocon | 2009年12月14日 (月) 20時50分

marimariさん
こんばんは〜。ありがとうございます。
メディウムは用途によっていろいろ使い分けてくださいね。
私もよくわからないんですが
このDDのPP、アクリルのノリがかなり悪かったので、まずクリアジェッソを塗りました。
その上から薄緑色のアクリルを.....
(あ、メディウムじゃなくてジェルでした
テクスチュアジェルのセラミックスタッコに混ぜて塗ってます。
漆喰みたいなおもしろいテクスチャーができますよ。
他にもいろんな盛り上げ材があるので使ってみて是非レポってください。

投稿: Cocon | 2009年12月14日 (月) 21時04分

やまさん
これから刻印買うなら是非是非ちゃんと文字の周りが極力無いものを選んでください。
もし違うサイズ買うことになったら、
今度はちゃんとしたのを買うつもりです。
参考までにこのコメント欄のえむちゃん宛のところにリンク貼っておきました。
こんな感じのものがよろしいかと…です。
(これも実物見てないからいいかどうか謎です。)

blogは私も何度か読み返してます。w
あんまりちゃんとしたことはしてないんですが、
よかったらなんかやってみてください。

投稿: Cocon | 2009年12月14日 (月) 21時12分

maikaさん
はじめまして。こんばんは(*^▽^*)。
最近、ハジメマシテ…ってあまりなかったので、とってもうれしいです
職人技…無いです、無いです
こんなのやったらどうかな?みたいな感じでやってみてるだけなんです。w
それなのに感動してくれたなんて…すみません恐縮です。
よかったらまた遊びに来てください:)。

投稿: Cocon | 2009年12月14日 (月) 21時20分

はい私もマリーさんの作品に影響を受け打刻印を買ったひとりですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
あんなにかっこよく使いこなせていませんが。。。
そしてマリーさんの作品作りには欠かせないと聞き、BigBiteも買ってしまった。。。
宝の持ち腐れにならないよう作品作り頑張りたいと思いますっε-( ̄ヘ ̄)!
いつもながらCoconさんの布使いに惚れ惚れしてしまします♪
あとBGのラブオンもかわいい

投稿: nona | 2009年12月15日 (火) 15時41分

リンクありがとーー!!思っていたより、安いよね!来月のこずかいでゲットするぞ~

投稿: えむ | 2009年12月15日 (火) 17時59分

きゃ~ん!!かわいいっ
Coconさん炸裂!って感じでほんとかわいいっ!
そしてアイデア満載だよね~いつも
DaisyD'sも欲しくなっちゃうよん
今度一緒にSBやりたいね~

私も刻印さがしてたのよ~!
えむちゃんのところにあるリンクの所安いね!!買っちゃおっかな

投稿: ゆりっぺ | 2009年12月16日 (水) 00時46分

SIJご参加ありがとう♪
色んなところに色んなものがちゃんと意味を持って置いてある~
1枚にたくさんのアイデアがあってみるだけでもとっても楽しいです!

フフフ…calico、you!とっちゃいなよ!
ってけしかけてみる(笑)

投稿: ポキ | 2009年12月16日 (水) 01時37分

えむちゃん
そうなの、探すといろいろあるのよ〜。
高いのはウン万円するんだけどね。
これくらいで充分でしょう。

投稿: Cocon | 2009年12月16日 (水) 14時53分

ゆりっぺ
そうだよ〜!ゆりっぺ会いたいよ〜!
とりあえずクロパで会えないかなぁ?
一緒にアクリル塗り塗りしましょ♪
最近、DDって出てこないね〜。どうしたんだろう?経営悪化かな?

刻印、とにかく文字の周りに注意!だね。
リンク貼ったのはまぁこんな感じって例なので、
この他のでも全然OKだと思うけど、
とにかく刻印、かわいいよ〜。
皮とかグランジボードにやったらいいよね。

ゆりっぺ、買っちゃおうかなじゃなくて
買っちゃった〜!じゃないのぉ〜。w
でもかなりオススメよっ!
なんせSB以外にも使える。
皮のベルトとか自分の名前打てるよ!

投稿: Cocon | 2009年12月16日 (水) 14時58分

ポキさん
あらっ、どこかの社長だわっ。w
ダメダメ誘惑しちゃ〜
円高だから良いかなぁとも思うけど、
ココはとりあえず堅実に…。

SIJ、DTご苦労様でした。
いつもとっても素敵なLOでした。
でもこれからはチャレンジャーとして作るんだもんね。
DTではもらえないRAKも狙えますよん!
期待してます!!!

投稿: Cocon | 2009年12月16日 (水) 15時00分

ふふふ・・・ポキさんのコメントにかなり受けちゃった〜
calicoは外れがないし、オリジナルペーパーが必ず入るからいいよ〜って私もすすめてみたり(笑)

大好きな写真が使われてて、キャーってなっちゃった〜
ほんと可愛いよねーーーこの写真♪
LOももちろん、いつもながらテクニックのオンパレードで最高に素敵っ!
calicoのブログの技、こないだ試してみたんだけど、ボツになっちゃったの(笑)
Coconさんの見てたらリベンジしたくなった〜☆

刻印、可愛いね!
前に皮の細工に興味があった時に、欲しくて見てたんだけど、買えば良かった〜って後悔しちゃった。
ほんと可愛いからCoconさんのリフトさせてもらおう〜!

投稿: chelsea | 2009年12月16日 (水) 19時55分

nonaさん
きゃぁ〜す、す、すみませんっ!
コメント返したつもりだったのに、
夕飯の支度しながら
「あっ、nonaさんに返してない!」って
急に思い出したんです。(^◇^ ;)

そうそう、nonaさんのヘビメタ講習の復習のドッグタグ見ましたよ〜♪
やっぱ打刻した後って、目立たないと
中に色付けた方がわかりやすくていいですよね???
打刻おもしろいですね
私もいろいろやってみたいと思いました!

Big Biteなんかめっちゃデカイですよね。w
あれはなにをするものなのかしら???
万力みたいなもの?
あとで調べてみますね〜。

投稿: Cocon | 2009年12月16日 (水) 23時49分

chelseaさん
Calicoね〜===。
どっかの社長もオススメしてくれたし、w
(違うか〜!)
どうもkitに抵抗感があってね〜
とにかくいつも使い切れないから…。
まぁ(- -;)おいおい考えます。

刻印、私的にはかなりオススメなんだけどなぁ。
グランジボードに押してみたいんだけど
私、持ってないので…やってみて〜。と、頼んでみたりして。w
本来皮用なんだから、カバンなどにいかがでしょうか〜

投稿: Cocon | 2009年12月17日 (木) 00時16分

この記事へのコメントは終了しました。

« 久しぶりに小ネタ話。 | トップページ | クリスマスツリー »