« ショックな話とか惜しい話とか… | トップページ | 謹賀新年 »

2008年12月28日 (日)

年賀状と耳かき

あっというまにクリスマスが終わり…
Dscf4986

気が付いたら年賀状作ってないっ
冬休みに入ってなぜかまったり(いつも?)
過ごしちゃって…。

そんな中、
手作りでおやつ作ったりしてます。

きっかけはクリスマスイブイブケーキ
ホットケーキを焼いてから、
なんとなく朝食に焼いてみたり、
りんごを煮てみたり…

で、昨日はおいもがいっぱいあるから…と
スイートポテトを作ってみました。
Dscf4993_2
いつも裏ごしした後に
口金使ってしぼったりするんだけど、
今回は簡単にマッシュして材料混ぜて乗せただけ。
でもくぅもみぃも喜んでバクバク食べてました。
あ、パパもねっ

お菓子の焼けたあのあま〜い香りが
お部屋に充満する感じ…シアワセ〜

でも香り付けのブランデー入れ忘れた〜。失敗!
お砂糖も少なめにしたら芋自体の味が甘くなくて
これまた甘さが控えめすぎてイマイチ失敗!


Dscf5031
で、昨日なんとか年賀状を完成させてました。
あ、これは裏ね。
もはや年賀状なのかなんなのか…(^◇^ ;) 。

今年もいつも通りアナログで80%くらい作った後、
スキャンしてデジタル加工して完成させます。

Dscf5030

今年の年賀状はブラック&ピンクで!
最初、モノトーンの真っ黒けだったんだけど、
年の初めに真っ黒ってどうなのよ〜
ってことで、来年のラッキーカラーでもあり、
シアワセな気持ちの時って
自然と選ぶ…と言われる『ピンク』
入れることにしました。
来年…来年こそ良いことありますように…。(切実)


そんな幸せそう?に感じる我が家ですが、
冬休み入って早くも行き詰まってます。
もう…1日に何度くぅを怒ってるんだろう…。

繰り返されることが神経にさわるみたい…。
くぅはとにかく何度注意されてもやめない。
何が悪いのかわかってくれない…。
私も少しほっておけばいいんだと思うんだけど、
性格上…無理らしい。

それで、かなり注意してもきかないときに
くぅの一番嫌がることをしてやります。
それが…『耳かき』の刑。

大泣きするし、大暴れするし、
虐待?ってほど押さえないとできないので
普段はかわいそうでできないんだけど、
怒りが頂点に達した時には
容赦なくできるので(鬼母)…。

で、おとといもやって、多少キレイになって、
昨日は仕上げとばかりに
ベビーオイルと綿棒でくるりん
やってみた。

そしたら夜になってまた悪さしたので
まぁ耳かきの真似だけして黙らせるか…
と、耳見たら、
ベビーオイルで多少ふやけたのか
まだ入ってる〜ってのがすご〜く気になった!

超暴れてるところ頼むから取らせて〜!と
無理無理耳かきしてたら、
ちょっと暴れた瞬間に
くぅに耳かきをつかまれて、
一瞬耳の奥に耳かきはいった?って感じのことが…。

でもずっと暴れてるから特に変わらず、
そのまま耳かきさせてもらえないまま
くぅも大泣きしたまま数分間…。

突然、耳から血が

血はすぐに止まって、くぅも元気なんだけど
やっぱり「もしや鼓膜?」とか疑って、
夜間救急や紹介してもらった病院、
119にまで問い合わせて
どうしたらよいか聞いてみた…。

で、最後の病院で、
変わったことがあったらまた電話下さい。
それまでは血も止まってるようなので
大丈夫です…とのことでした。

幸い、聞こえに問題もなく
鼓膜というよりは
手前の耳の穴の壁当たりを
傷つけたんじゃないかな…って感じです。

明日、耳鼻科に行ってきます。
大丈夫だといいけど…心配です。

年の暮れ…耳かきはしない方がいいですね…。
(あと土曜日も)
病院がちゃんとやってるときにします。
というか、もう耳かきは病院にお任せします…。
超反省してます。ダメ母ですね…。

と、blog書いてる場合じゃないかぁ〜。
年賀状にいつも干支入れるのに
入れ忘れた〜!と急遽30枚だけ入れた。
最初のには入ってない…残念っ。

忘れた…といえば…
土曜日に空き駐車場の抽選だったのに
行くの忘れちゃったよぉ〜。
いつになったら車が買えるんだろう…。
ま、その前に車買えるのかよぉ〜だけど。w

とりあえず、駐車場もないと何もできないからね。
今度は忘れないようにしないと…。

|

« ショックな話とか惜しい話とか… | トップページ | 謹賀新年 »

コメント

冬休み・・・私も怒りまくってます。「宿題!」「ゲームしすぎ!」「いい加減にしなさい!」・・・ふ~。

耳、なんともなくてよかったね。私も一度やりました。見てしまうとどうしても気になって「それだけ取らせて!」と言ったら、痛がって暴れられてしまった。

年賀状、アナログでと思ったけどそんな余裕なかった。ここんとこ、ゆちゃんご機嫌ななめで、時間ができない。ので、普通です。ってこんな時間に印刷中~。

投稿: | 2008年12月29日 (月) 06時36分

耳かき・・・私も奥の方まで入れてしまい痛がられています・・・。
流血したことも何度か
くぅちゃんの耳大事に至らずによかったですね・・・。


みぃちゃんが遊んでいるのは柏の葉のららぽかな???
我が家は正月に行く予定です

年賀状、どんな年賀状なのか見てみたいわ

投稿: みゆま | 2008年12月29日 (月) 09時18分

大変でしたね。今日病院へ行かれたのですよね。
大丈夫でありますように。子供の耳かきって怖いですよね(>_<)
私出来ないので耳かきと爪きりはパパの仕事という事で(笑)

Coconさんの年賀状見てみたい
きっとすんごい素敵な年賀状なんだろうな~
年開けたら是非アップお願いします
私も来年こそは手作り感一杯で頑張りたいです
Coconさんとブログでお知り合いになれて今年1年とっても
楽しかったです♪有り難うございます!
また来年も宜しくお願いします

投稿: ゆうきち | 2008年12月29日 (月) 19時21分

coconさんの年賀状、興味ある~!絶対、可愛いハズ!!
我が家のは、Basicgreyで作りましたよ。「ザ・和」な感じです。

うちの長男も、耳かき大変でした~!虐待されているかのように泣きじゃくるので、普段、全然取らなかったら、耳をふさぐ位溜まっちゃって
しかも、犬の毛まで入ったので、馬乗りになって押さえつけて取った記憶があります。ちょっと血が出ちゃったし
今でも耳かきは怖いみたいです

投稿: borita | 2008年12月30日 (火) 08時24分

海さん
怒るのも疲れるよね〜

ゆちゃん、ゴキゲンナナメなのね〜。
でもその時期もあと少し…かな?

耳かき…本当、見る側にとっては
『それ見えてるんだから取らせて〜!』って
思うよね〜。すごく気になるたちなのよっ。
でもこれからはプロにまかせるわ〜。
もう押さえられなくなっちゃった〜。


みゆまさん
みゆまさんも流血体験済みなのね〜。w
いやいや笑い事じゃないよね、
子供にとっては痛いしやだよね〜。
でも親としては取れるなら取りたいし〜。
もうジレンマのかたまりですぅ。

あ、ツリーは柏の葉じゃなくて松戸なのよ〜。
それぞれ飾り付けがちがくて…
つくばの「100本のクリスマスツリー」の
縮小版?って感じかな?縮小過ぎ?(爆)


ゆうきちさん
あはは、年賀状ね〜。
毎年、クリスマスイルミネーションをバックに
家族写真…が定番だったんだけど、
今年はなんだかうまく写ってなくて…
(私が…なんだけど、(^◇^ ;) )
なので、久しぶりに子供の写真だけで
仕上げちゃいました。
時間がなかったのであんまり凝ってないんだ〜。
でも年明けにupしますね〜。
ゆうきちさんのも是非!

ゆうきちさんとお知り合いになれて、
今年は楽しかったです!
来年もどうぞよろしくお願いしますね〜


boritaさん
お久しぶりです〜。お元気でしたか?
borita家の年賀状も興味あるわ〜。
BGの和…ステキですね〜。
着物とか着ちゃったりしてるのかな?
年賀状に着物姿…っての、正月らしくて
いいですよね〜。毎年そういうの送りたい…
が、やるわけもない。(爆)

耳かき、本当に大変ですよね〜。
でもみなさんのコメント読んでたら
あれ?みんな一緒じゃ〜ん
と、かなり勇気づけられました。w

でもやっぱり怖いですよね〜。
boritaさんも気を付けてね〜!

投稿: Cocon | 2008年12月30日 (火) 16時34分

私も子供の耳かきするときはいつもビクビクしながらしてます。というのも友達の旦那さんが自分で耳かきしてるときに子供がふざけて突進してきたらしくぶつかって耳の鼓膜を破ったらしいんです・・・。息子は暴れん坊だからなるべく気をつけてるんですが。。。大事にいたらなくてよかったですね^^;
やっぱCoconさんの年賀状気になるな~!!!みたいみたい!!!^^ぜひ年明けに公開。。。なんてことできますか?
^^おーっと今年一年本当にお世話になりました^^企画とはいえCoconさんとご一緒させていただいて本当に勉強になりました!!ありがとうございました!!

投稿: きみえもん | 2008年12月30日 (火) 23時46分

きみえもんさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね〜!

耳かき…本当に怖いよね〜。
子供が突進して…も、よくありそうだわ〜。
気を付けないとだよねっ!

今年も何かで一緒できるかなぁ?
最近、SB熱が冷めてしまっているので
もしかしたらずっとできないかも〜
…なんて、ちょっと心配なんですよ〜。

またレイアウトの神様が来てくれると
いいなぁって思ってます。w

投稿: Cocon | 2009年1月 3日 (土) 01時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« ショックな話とか惜しい話とか… | トップページ | 謹賀新年 »