1月3日、4日
特に旅行に行くわけでもなく
遊びに行くわけでもなく
お正月がすぎちゃいました。
2日にはアカチャンホンポに用事があったので
連れて行ってもらったんだけど、
パパのお仕事終わって6時に出発したので
付いた頃には…終わってた。(--;)
3が日は早く終わっちゃうのね、お店。
アカチャンホンポ近くのスーパーで買い物をして帰る。
ガソリンが高いのに何やってるんでしょう…うち。
で、昨日の3日はリベンジで
少し早めに出かけました。
でも近くのライトオンでくぅの来年用に大きめの
ジャンバーを買って、
パパにも…と思ったらあれもやだ、これもやだ…で
結局買わずに…
そのあとトイザらスに行って
紙おむつとかおしりふきとか買ってきて…ってな感じの
過ごし方をしてました。
本当はくぅのジュニアシートも欲しかったんだけど
どうも「これだっ!」ってのがなくて…
もうかれこれ半年くらい探してるので
もうそろそろ買わないと…なんだけどね〜。
私はもうおしりの下に置いておくタイプので
いいじゃ〜んって思ってるんだけど、
パパが
「くぅはちゃんとしたシートで、
膝に乗せるやつがあるのが好きなんだよ。」
とか言ってなかなか選んでくれない…。
ダメ出しするなら一生懸命探してよぉ。
…で、くぅはなぜかカートに乗りたがって…。w
もういい加減6歳児は乗らないでしょう〜?
でもつい最近まですごい苦手だったはずの
トイザらスなのに、今は平気になっちゃった。
また行ける場所が増えました。
この調子でキッザニアのある豊洲のららぽーとにも
行けるようになるといいんだけど…。
(前に行ったことあるんだけど、大パニックおこして大変!)
それから…車に乗り込むとき、
以前は自分のチャイルドシートに一直線だったのに、
最近なぜか運転席に座って
ベルトをして、そしてハンドルで遊んでから戻ります。
こういう光景…子供ならではですよね〜。
今までやらなかった分、新鮮だし、成長感じるよー!
姫は…
昨年12月28日ごろからママと一緒のお風呂に入りました。
ずっとキッチンのシンクにビニールのお風呂置いて
入れてたんだけど、さすがに重くなってきた。
パパに頼んだのに、
「首がすわるまで怖い…」の一点張り!
くぅの時は入れてくれたじゃん!
で、しょうがないので、私が入れて、
パパが受け取る状態でやってます。
最近、ほ乳瓶洗ったり、消毒したりが面倒で、
けっきょくおっぱいしかあげてない。
もう2ヶ月過ぎたので、白湯とかお茶とか
果汁とか、違う味を与えないと…って時期なんだよね。
ちょっとサボりすぎてるかな…。
それから…写真↑のように指しゃぶりをはじめました。
でも袖の上からチュウチュウ…やってるので
袖がビチョビチョ…(;。;)
おしゃぶりも最近使ってないし、消毒しなくちゃ〜。
ッテカンジなので、まぁしょうがない。
それから…赤ちゃん特有のハゲ!(爆)
早く髪の毛にピンとかゴムとか付けられますように!
くぅは今日からセンターでした。
お昼過ぎに「37.7度あります」と連絡があったけど、
帰ってきた頃には37度に下がってます…だって〜。
久しぶりのセンターでテンションも熱もあがっちゃった?
私はみぃと2人でお金の支払いやら入金やらで
バスに乗っておでかけしてました。
ベビーカーは明日来るのでずっと抱っこ…
もうかなり重くなってきた〜。辛い〜。
でもベビーカー、A型のレンタル品なので
型もちょいと古いし、重いし…持っては出かけられないなぁ。
昨日トイザらスでB型見てきたけど…やっぱり軽いっ!
早く7ヶ月になりますように!!
あ〜、でもあんまり早く大きくなって欲しくないなぁ。
赤ちゃんのこの感じが終わっちゃうなんて〜!
まだいやっ!
赤ちゃん、かわいくてたまりませんっ!(≧ω≦)b
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わかるな~
おおきくなってほしくなかったのに
うちもう、ご飯たべてるし
座るし、立つし、拍手とか芸もやってる
あの一生懸命首上げてたとことか
寝返りする前のかんじがなつかしい・・・
もうすぐ11ケ月
来月で1歳とか、いやいやいや~
というわけで3人目かんがえてます
投稿: こっこ | 2008年1月 5日 (土) 01時25分
はじめまして。ひゃんと申します。
いつも楽しく読ませていただいていたのにコメントするのは今回が初めてです(^^;)
今年はたくさんコメントして沢山の方達と色々情報交換するのが目標です(^^)
カートに乗っちゃうくぅくんかわいいですね^^
6歳で運転席に乗り込んじゃうなんて(ベルトまでちゃんとして^^)やっぱり男の子ですね。
うちも最近座りたがるんですよ~。旦那だけちょっと降りた時とかすかさず前に行ってハンドル握ってます^^;
子供の成長って本当に早いから毎日大切にしないとな~って思うんですが、最近はいたずらがすごくてついつい怒る事が多いような気がします^^;
ブログを読んでて、寝返りできたばかりで手足パタパタさせてた時とか、赤ちゃん特有のあのふにゃふにゃした感じとかすごく懐かしくなりました^^
うちも髪の毛はげてました^^;だいごろうとか言われてましたよ^^;
投稿: ひゃん | 2008年1月 7日 (月) 14時48分
こっこさん>
2人目を生んだお友達が
「3人目欲しいよ〜!」って言ってるのを
「ありえな〜い!1人でも手一杯だよ〜」って
ずっと思ってましたが、
みぃを生んだら、とぉってもかわいくて、
また赤ちゃんが欲しいという気持ちが
すんごくわかるようになりました。
くぅの時は初めてのことばかりで
2人目、3人目のことなんて
考えられなかったんでしょうね〜。今思うと。
でも私は妊娠・出産がとっても大変だったので
もう2人で打ち止めで〜す(^◇^ ;) !
投稿: cocon | 2008年1月 8日 (火) 01時37分
ひゃんさん>
はじめまして〜(*^▽^*)
はじめての人からのコメントって
とぉってもうれしいんですよ〜♪
これからもよろしくお願いします〜。
ひゃんさんのお子さんはいくつなんだろう?
うちの子は脳年齢が1,2歳程度なので
年齢は6歳だけどやってることが幼いでしょう?w
妹にそのうち抜かされちゃうんだろうなぁ。
でもそれが良い刺激になってくれれば…と
思っているところです。(*^▽^*)
うちもいたずらが多くて困ってます。
それでずっと怒ってばかりいました。
でも赤ちゃんが生まれてからは
気持ちに余裕ができてきたというか、
癒されてるというか、
くぅにばかりかまっていられないから…と、
怒ることが少なくなったんですよ〜。
私にとっても、くぅにとっても
すごくよかったと思っています。
…まぁそのうち2人いっぺんに
怒ってる私がいると思いますが〜。(爆)
投稿: cocon | 2008年1月 8日 (火) 01時42分