« 出産終了!…子育て第2ラウンド! | トップページ | ベビーベッドとくぅ »

2007年11月 1日 (木)

今日から育児日記!

今日から11月1日。
きりが良いので今日から育児日記をつけていこうと
思っています。よろしくお願いしま〜す。(*^▽^*)

私(cocon)には2人の子供がいます。
1人は6歳のくぅ。
自閉症…という知的障害のある男の子です。
今は地域の発達センターというところの
通園施設に元気に通っています。
(今後は「センター」と、略して書きますね〜。)

カラダの大きさはちゃんと6歳児並なのに
頭の中身は1歳から2歳児くらい…
たまに3歳児並に理解できることもあるのですが、
まだまだ手のかかるお兄ちゃんです。

全くお話しできないわけではないけれど
会話は全くできません。
なので彼が何がしたいのか、何がいやなのか…などは
6年間の子育ての勘だけが頼り。w
だからいつかくぅちゃんからキチンとはっきりした
言葉が出てきたらいいなぁ…というのが
私とパパの願いだったりします。

来年からは特別支援学校という
昔でいうところの養護学校に通うことになってます。
こないだ産まれたと思ったら…もう小学校だって…。早い。

そしてつい先日の10月23日、
予定帝王切開で女の子を出産しました。
  (くぅは緊急帝王切開で産まれたの〜。)
blogでのハンドルネーム…何にしようかなぁ…。
お兄ちゃんが「くぅ」だから、「みぃ」かな?w
「みやび」…と名前を付けました。

くぅを妊娠したときから
女の子だったら「みやび」ってつけたいなぁ…って
考えていたので、つけることができて嬉しいっ!

お兄ちゃん似…というか、パパ似というか…
なんかおっさん顔の女の子です。(;。;)

Dscf8485
・゜★・。☆・゜はじめまして…みぃです。゜・゜★・☆

2人目の妊娠は正直言って悩みました。
また障害児だったらどうしよう…
子育てがうまくできなかったらどうしよう…
くぅが乗っかったりして大変なことになったら
どうしようかな…って、
いろんな可能性を考えてなかなか踏み切れませんでした。

でも昨年の11月に
頭蓋骨の形成手術をして少し落ちついたくぅを見て、
この子に兄弟ができたら何か刺激になってくれるかも…と、
悩んだ挙げ句についに決意!

産んだ後からも
果たしてこれでよかったのかな?と
まだ悩んだりもしてるんだけど、
もうなるようになるしかない!ので、
今できることをがんばってしてみようと思ってます。
でも頑張りすぎるとへたばりそうなので、
ゆっくりと…手を抜きつつでねっ!(*^▽^*)

Dscf8505

で、昨日の10月31日…ハロウィンの日に
無事に退院してきました〜。
本当はこのイタリア製の洋服に
ティアラを乗っけた写真を撮るつもりだったのですが、
ちょっと時間をおしてしまっていたので
撮れませんでした〜。またの機会にがんばって撮ります!

この服、かわいいんだけど、
後ろにスナップボタンで…着せづらかった〜。

そして退院してすぐに…
お腹空いた…というパパのために

Dscf8523

病院の近所にできたばかりの100円寿司に寄っちゃったよ。
一人目だったら気を使って速攻帰るところだけど、
二人目ともなると…まぁいいか…って。w
でも持ってきてもらったクーハンが役にたちました。

この後買い物して帰ったんだけど…それがダメだったのか
めっちゃ頭痛…。疲れすぎです。
おかず作らなくて済むように
コロッケとか唐揚げとかを買って帰ったので
ご飯炊くだけで済んでよかった…。

Dscf8526

くぅはみぃを見て…なんだろう?って表情。w
でもそのあと、口を開けてみたり、
洋服引っ張ってみたり…やっぱ危ないなぁ…。

それからだんだん慣れてきて
ほっぺに「おいし〜」ってボーノのジェスチャーを
してみたり…でもグリグリやりすぎで困るっ!!!

なにかと気になる存在ではあるようです。w

昨日はまだベッドが届いてなかったので
クーハンに寝かせたまんま一夜を過ごしました。

みぃはよく寝てくれるので
夜中の授乳もそんなに苦ではなくありがたかった。
ほ乳瓶とか消毒用の入れ物とかを
ちゃんと用意してなかったので、
とりあえず母乳だけで…。でも出てたのかな?
一応満足して寝てくれたので助かった〜。

そして本日11月1日。
7時にくぅが起き出した…。
で、みぃも起き出して…授乳…。
そのあとコテっと寝てくれたので、
その後はくぅのセンターへ行く支度がゆっくりできました。
なんていい子なんだろう…。

病院では時間で飲ませていたので大変だったけど、
泣いたら飲ませる…は、やっぱり楽。
お昼くらいまでは母乳Onlyでも大丈夫だったけど、
お昼くらいになったらおっぱい枯れてきた?w
母乳でチュパチュパしてもなかなか満足せず、
急いでミルクの用意をして飲ませてみた。
60作って40だけ飲んで爆睡。本当に楽な子です。
寝過ぎで心配なくらいなんだけどね…。

2時。くぅのお迎えに行こうと思っていたら
愛育ベビーさん到着。
ベビーベッドは今回レンタルにしてみました。

Dscf8532

くぅはもらった木目の茶色いベッドだったけど、
女の子だし…と白にしてみました。
移動ができて、小さいサイズのもの…と
思って借りてみたら…けっこうな大きさだわ〜。w
下に荷物が置けるところがこれを選んだきめての1つ。

布団はサイズが合わないけど
まぁこれでもいいかぁ…。
下の布団はもらったもので
もう色も剥げちゃってるから
また落ちついたらカバーでも作ってあげよう…。

組み立ててもらったあと…
さっそく六歳児が乗ってました…。案の定だわ。(爆)

でも中にみぃを入れてみたら
気になってのぞきには行くけど、
上に乗っかることはしませんでした。
くぅは、くぅなりに
小さいみぃの存在を認めているんだね…きっと。

まぁ目は離せないんだけど…。
思ったよりは大丈夫そうで安心しました。

|

« 出産終了!…子育て第2ラウンド! | トップページ | ベビーベッドとくぅ »

コメント

おかえりなさい!!すごく久しぶりのコメントだけど
ちゃんといつも、読み逃げしていましたよ。(笑)
そしておめでとうございます。
女の子はかわいいよーね。ただ、二人目は思った以上に母に負担がかかってくるので、これでも?
というくらい、手抜きで過ごしてOKだと思いますよ。
くぅちゃんと、みぃちゃん、これから一番の理解者になってくれるはずです!!

投稿: どうぶつの森の母 | 2007年11月 1日 (木) 18時25分

御出産おめでとうございます!
みぃちゃん、お誕生おめでとう♪
これからが大変だけど、少しずつ乗り越えていってね。
くぅちゃんは赤ちゃんがえりするかな~?
頭で分かっていても、
ついつい小さい子のほうへ気が向いちゃうから、
何でもくぅちゃんが優先!っていうのを呪文にして
2人の子育てに挑んでくださいね。

投稿: SUN | 2007年11月 2日 (金) 00時42分

ブログデビューおめでとうございます。
楽しんで続けてくださいね。
「いい仲間」が集まりますように・・・

投稿: モモ | 2007年11月 2日 (金) 01時49分

みやびちゃん!!
うちの二番目の子も「雅:みやび」です!
奇遇ですね~!!
くぅ君もおにいちゃんデビューですね。赤ちゃんと対面したくぅ君の様子が、当時の息子の様子と重なって、なんだか懐かしくなりました。
二人同時にぐずったりすると最悪だけど、二人で仲良く遊んでいたりするのを見ると、やっぱり産んでよかった~!って、きっと思いますよ。
これから、楽しみですね。

投稿: borita | 2007年11月 2日 (金) 17時55分

coconさん こんばんは~
こんなに早くベビちゃんの顔を見られるとは・・!
頭痛大丈夫ですか?
みやびちゃん!どうして生まれたての赤ちゃんってこんなに可愛いのでしょうね。
勿論1歳になってももっと大きくなっても子供は可愛いけれど
新生児ちゃんの可愛さって独特なものがあるような気がします。
そしてくぅちゃんがしたこととみやびちゃんの様子が全部一緒で2人目を産んだときのことをすごく思い出しました。
ほんと頑張りすぎると大変なので「手抜き」をしながら子育て頑張って下さいね♪

投稿: mayumi | 2007年11月 2日 (金) 22時18分

お帰りなさい!改めてみぃちゃんご誕生&退院おめでとう!2人目かわいいでしょう!一人目ももちろんかわいいけど余裕が違うというか(笑)うちの次男もよく寝てくれる赤ちゃんだったので「こうも(のんのんと)違うのかぁ」と思ったものでした。頭痛心配です。帝王切開のあと頭痛に悩まされる方いるみたいだけどくれぐれも無理しないで。新生児ちゃんと一緒で「休んで!」というのも無理かも知れないけどねんねのときは一緒にねんねのつもりで!また落ち着いたら会いましょう!

投稿: のんのん母 | 2007年11月 2日 (金) 23時32分

どうぶつの森の母さん>
お久しぶりです。お元気でしたか?
2人の子育て…もっと大変になるのは
みぃが動き回るようになってからですよね。
今は不思議なくらいスムーズに生活できていて
自分でもビックリしてる感じです。
なので、みぃが自ら動けるようになる前に
いろいろやりたいことやっておこうと思います。
だから早く体力元に戻さなくちゃ!

投稿: cocon | 2007年11月 3日 (土) 23時08分

SUNさん>
今は確かに下の子優先の時が
多いかもしれなけれど、
不思議なくらいくぅにかかりっきりの時に
邪魔されないですよ〜。
なのでくぅちゃんともちゃんと
付きっきりの関わりができてるんです〜。
まぁ今のうちだけかもしれないけれどね。

投稿: cocon | 2007年11月 3日 (土) 23時10分

モモさん>
コメントどうもありがとうございます。
ちらっとモモさんのところに遊びに行きました。
まだちゃんとblogをじっくり読む時間がないので
改めて遊びに行きますね〜。

投稿: cocon | 2007年11月 3日 (土) 23時12分

boritaさん>
えぇ〜!みやびちゃん!それは偶然!
うちは漢字一文字にすると画数が合わず、
もう一文字加えてみやびと読ませることに
したんですよ〜。
まだ仲良く遊んで…ってことはできないけど、
この先、みぃがくぅと遊んでくれるように
なったらいいなぁ…って思ってます!

投稿: cocon | 2007年11月 3日 (土) 23時14分

mayumiさん>
おかげさまで頭痛は最初の一日目だけで
すんで、今は結構元気に動き回ってます。
でもここで張り切りすぎると
後が大変そうなので、抑えめにね…。w
うちのくぅでも少しは妹の存在がわかるようで
とっても安心しました〜。
今では頭をなでて「いい子、いい子」って
やってくれてます。
ちょっとグリグリ…と痛そうだけどね。w

投稿: cocon | 2007年11月 3日 (土) 23時16分

のんのん母さん>
一瞬誰かと思った。(爆)
頭痛は結構痛くてまいったけど、
今はもう平気だよん。
本当にみぃがおとなしく寝てくれる子で
今はすごく助かってます。
今日はみぃが寝てる時間にくぅも寝てくれて
3人で昼寝しちゃったよ〜。
でもそれがとっても気持ちよかった!
本当に休めるときに休んだ!って感じ〜!

投稿: cocon | 2007年11月 3日 (土) 23時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« 出産終了!…子育て第2ラウンド! | トップページ | ベビーベッドとくぅ »